2011年01月24日
制作中。

----
一番上のヤツは、マングローブスタジオの海室みたいな(笑)見た事ないから遠目で見た気分で。誰か持ってたらどんな動きするか見せてもらいたいもんだ。
真ん中のヤツは、頭の形が特徴のリデル風?シェイプは太め(笑)秋刀魚の写真見たらこんな形かな〜と勝手に解釈。
一番下のヤツは、23センチの秋刀魚風のつもりだったけど、削りの途中であれこれ考えてたら中途半端に…。
リデル風の頭のシェイプがカッコいいと思ってるけど、なかなか難しい。あと三本あるから上手く削れたらいいけどな。
今週はちょこちょこと出来たらいいな。
来週末から授業がスタート。今年はマヂで一級取らんとマズイ。
遊びはほどほどにせにゃならんが努力しよう。
Posted by pirosiki360 at
02:30
│Comments(1)
2011年01月21日
久しぶりに制作。


気分転換に削る準備です。
----
ストックしてた材料に穴あけ。今回はかなり上手く貫通できました。
----
仕事終わりにちょいと削ってます。
長いのもあるんで、から削り応えがあります。
明日からが楽しみやな。
Posted by pirosiki360 at
01:03
│Comments(0)
2011年01月08日
初売りの思ひで…。


賞味期限きれる前に(笑)
お正月は太宰府天満宮、宇美八幡宮へ初詣。
実家のハシゴで食い倒れ。
三日朝にやっと開放され(笑)自分の行きたい所、やりたい事を(^∇^)
釣り具屋さんへ初詣。
結局四社も…(笑)
朝一から並んで博多の広いお店でダラダラと。
ブログで知り合ったいわごんさんから激烈にかわいいハチェットBABYを頂き?ましたお代は…。しっかり可愛がらせて頂きます( ´ ▽ ` )ノ
5000円で商品券釣りをしたり、ジグ買ったり。
タイドレジュ君をドナドナしてもらい、何だか長い物を車に載せて帰った記憶が…。
空港横にある青い水の家へ。
素敵な福袋がズラリと…。結構残ってるし。
γやらロデオやらエロエロ入って…ん〜。悩ましいが、何故かフックカバーのみお買い上げ(笑)
帰り際にある大野城の点なお店へ。
店長さんとご挨拶してせっかくなんでジグを購入。
春日の謎中古屋さんへ。
ダラダラとおしゃべりして、アシストフックのパイクが並んでたのでお買い上げ。
以上。
気が付くと、財布の中の諭吉殿がスッカリいなくなってました(泣)
今年の初釣りはいつになるやら…(T_T)
今年もよろしくお願いします。
Posted by pirosiki360 at
19:46
│Comments(5)