2010年11月02日
明日の準備とウエイト再調整。

オモリ入れ過ぎ?モノによってはエラーばかり…。
とりあえず今朝一本だけ組み直し。
明日の事を考えて硬線でぐるぐる。
硬線持ってたペンチが外れて硬線で流血事件(−_−;)
明日は行けても近海予定らしいので、ジギングはライトで、キャストはヘビーとライトでラインの巻き替え完了。
風とウネリが残りそうなので、あまり期待せずにいよう。
2010年10月31日
とりあえず出来た。

仕事終わらせてせっせとウエイト仕込み。
海水を想定して、バケツに浮かべてウエイトを入れたり出したり。
垂直立ちに調整してみた。
海に浮かべて遊んでみたいね。
動きみて、良ければ硬線に付け替えて完成予定。
ちゃんと泳いでくれればいいけど…。
今日は学校。終わって時間取れたら海遊びの予定。
お暇な方は遊んで下さいね。
また、行けたらだけど…
2010年10月30日
2010年10月27日
見た目に変わりはないけど…


オレンジニモ、卑猥ピンクニモ、卑猥ピンクペン、黄色ペン、松丼バナナ二本。
今週末あたりに、港の船溜りでウエイト仕込したい予定。
----
後はサンマ風味で三本と一本。こっちはコーティングあと一〜二回かな。
間に合えば、三日に持って行きたい。
それにしても、急に寒くなったり、すんごい風吹いたり、天候が不安定。
とりあえず、船が出てくれますように… ( ̄人 ̄)ナムナム
2010年10月24日
サンマ風味な気分


今回はお魚さん系はやめとこうと思ってましたが、片付けしてたら昔買ってた背中のウロコ模様塗り用のネットを発見。
初挑戦で塗ってみました。
手元にサンマの資料がなかったんで、サンマ気分でやってみました。
さぁ、ど〜でしょ〜?
自己満足の世界なんで、全然違うよ〜のツッコミはナシで(笑)
コーティングもニモ達はあと一回位で完成かな。
ウエイト仕込みの難題が…海行く時間あるかいな〜?
行けたら、来週末の那珂川河口辺りで…
2010年10月21日
コーティング&ホロ、アルミシール貼り中。


コーティング作業をしてて、吹き付けた後にブツブツが出る事件が高確率で起こってたのも、三回目のコーティングではかなり改善されました。
原因は…
スプレーガンの動かすスピードをゆっくりめにクリアーをのせていくと上手くいくみたい。
ある対度表面が平滑になったので、ホロシールを貼ってみたけど、シールの相性が曲面に対して伸びが悪いみたいでシワシワ…。
時間も無いので、アルミシールでアピール力アップ
とりあえず、明日もバタバタな予感。
コーティング出来たら今いな。
2010年10月16日
朝コーティング。

心配していた目玉の縮みもなく綺麗にコーティング出来たみたいです♪( ´▽`)
オレンジニモの目玉の接着が悪かったみたいで、ちょい浮き気味になってしまった(−_−;)
スプレーガンの動かすスピードでブツブツが出来るようなので、ゆっくりめで調整しないとダメみたい。
他の奴らにまたブツブツ出来たんで、また補修作業が増えました( ;´Д`)
2010年10月15日
2010年10月10日
コーティング1回目


昼休みと夕方仕事が早く終わったんでさっそく作業開始。
脱脂作業をして、足つけ省略の為にミッチャクロンを吹き付けてみた。
規定にそって二液を混合して準備完了。
二液&スプレーガンは初めて使うので、試しに昔作ったルアーに試し吹き。
脱脂してなかったんでハジキ出るし、吹き付けの調整もわからず適当に吹き付けてみた。
塗装ミストが自家製塗装ブースの換気扇のキャパを超えてしまったようで、吸い込めず周りがまっしろ…。
こんなもんかな?でいよいよ今回作ったルアー達のコーティング開始。
ちょい離し気味で捨て吹きをして、本塗り。
なかなか吹き付けても塗装のノリが良くない様に思えたので、ゆっくり動かすといい感じ?
でも、ついつい吹き付け過ぎて失敗(−_−;)
まぁ、二回目する前に調整せないかんね。
昼休みに塗ったやつを触ってみたら、ちゃんとコーティングされてるみたい。
二回目以降は失敗せんようにやったてみまっす。
目指せ今月末までに完成 です。